おはようございます
お礼です!第113回、スクエアベッド お嫁入しました
ありがとうございました
実はお嫁入り先は家族チケットでもお世話になった
わが家の散歩コースのAさん宅
今までで最速、先ほど手渡ししてきました
ありがとうございました
Aさん、Kちゃんのお嫁入り写真、待っていますね~
雷蔵も大好きだったAさん宅にお嫁入り
とっても嬉しいです
さてさてさて
今日は我が家のねこの話し
たまには、ちょっと朝寝坊したり、
夕方の散歩後に洗濯物たたみながらぼっーとしたり。。。。。
そんな時に我が家の猫の性格がよくでます
もちろん、彼女たちは散歩帰宅を玄関でお出迎えして
おやつをつまみ、次のご飯へと期待を膨らませます
なかなかご飯の用意をしない私に
鳴かぬなら鳴くまで待とう~の徳川
家康 家にゃす なのは 毬
鳴かぬなら殺してしまえ~の小田
信長 信にゃが なのは 三杜
三杜はイライラすると、ご飯を用意する間に
犬のところに行き、『あれは私のご飯だからね!』と言っているかのように
にゃぁにゃぁ、身体をぶつけて、噛みつくそぶりをする
さらに、『用意が遅い!』と私の足にも噛みつこうと。。。。。
まぁまぁ、こちらとしては生きた心地がしない(笑)

こんなイメージです~
毬はほんとうに自分のご飯が用意されるまで
ただただじっと待っています
えらい!

ついでに犬は。。。。ちゅらはやっぱり家康タイプ
琉は気をひこうと、飛び跳ねたり目を合わせようと豊臣秀吉タイプ(鳴かぬなら鳴かしてみしょう~)

ワインのコルクを咥えて気をひこうとしている可愛い~!

天下を取った気でいる三杜。。。。
しかし先日、琉・秀吉の思わぬ逆襲にあい
その後はちょっとおとなしめです
みなさまのお家の猫はどの武将タイプでしょうか?