fc2ブログ

おしゃれなにゃんもっく台

おはようございます~
今日は予定していた親ンバカん写真をお届け致します



こちらはみなさまご存知の通り
満月fatherが制作したにゃんもっく台
( 今は形が若干変わっています )





20151021031648ef4.jpeg



使っているにゃんもっくは以前にまいこさんから購入した物を
使いました



なんって、おしゃれ!
北欧風でとっても素敵です~




そして…
満月家からお嫁入りして早、5年と半年推定8,9歳の毬ねーさん




IMG_8480 (448x336)




私の想いを察してくれたのでしょう




和室に置いてみたら、ご覧の通り




IMG_8772 (448x448)






あーなんて可愛い








IMG_8761 (448x448)



おやおや。。。。。
悪猫顔のミトッチ参上~





IMG_8768 (448x448)




にゃんもっくを死守する毬であった。。。。。  つづく
つづきません!






おまけ~



和室から庭を監視する三杜





IMG_8773 (448x448)





本当はリビングに置きたいのですが
未だガジガジ大好き琉ボンに
破壊されてはたまらないので
和室に置きました


和室への入り口は猫のみ入れる様にしていますので安心 笑





いつもマリコレでお世話になっていますkさまも
にゃんもっく台、買いに来られていて
初めてお会いすることができました
とっても嬉しかったです


美味しいお団子、ありがとうございました
あっという間にメンバーのお腹に入りました






にゃんもっく台はネット販売も間近とか
満月fatherの手作りですよー


保護部屋用にもう1台欲しいけれども
素敵なものは皆で分かち合い
お家にゃんを楽しませてあげたい〜と思うので
しばらくは我慢します

にゃんのお誕生日やクリスマスプレゼントにも
素敵ですよ~



気になる方は色即☆是空  満月さんのところまで




次回は第80回 新作ベッドをご紹介予定です~
よろしくお願いいたします








スポンサーサイト



水曜日の三杜


こんばんは

取り急ぎご報告です
三杜 水曜日に退院予定です

今日お見舞いに行って来ました
バスタオルの中に隠れていました。。。。

声をかけ撫ぜてたらゴロゴロ、毛繕いしたり
ご飯食べたり水飲んだり。。。。

夏になると長い毛のワンコ
カットしますよねー ライオンカット

手術した足の部分だけそんな感じでした


なんだかとってもとっても愛しいミトッチでした!
ご報告まで

星に願いを

おはようございます

三杜手術します~
12日 土曜日  午後21時か22時くらいから

私事ですが三杜の手術がうまくいくよう
少しだけ 星に願いを。
夜空の星を見ることがあれば
がんばれーと声を掛けて下さると嬉しいです


まぁ今の私は ホスト通いのおばさん状態です(笑)



三杜のケージに愛想ふりまき。。。。。



私が寛ぐ気配を感じた保護ねこ ラッキーのにゃぁに
和室に誘われ。。。。
(毬とは全然ダメなんです、三杜がいてなりたっていた三角関係でした)


それを感じた わらびっち の ソプラノ みゃおぉ~んに
二階保護部屋に誘われ。。。。



家猫さんになると みな 人間大好きになるんだなぁと
オバサン大人気に嬉しいやら忙しいやら


でも少しずつこの状態にも慣れてきました



術後どんな感じになるのか
不安もいっぱいありますがあまり考えすぎても
しょうがないー



手術に耐えられる健康状態か血液検査の結果は
ほぼ良好でした




IMG_3177 (336x448)
≪手術時間は1時間くらい。。。。頑張ってくるにゃぁ!≫



ご心配をおかけいたしますがご報告まで



ちゅらの変化


こんにちは~



今日はベッドねたはありませんので
ご了承くださいませ



ちゅらの変化   
お伝え致します



先月、ちゅらは満月家の同窓会へ行って来ました



行くまでの不安、そして行ってからの不安も
山ほど抱えての参加でした




思った通り 壁の華
最後の15分くらい  少し歩いて。。。。。
満足そうでした




ではラスト15分以前はどーしていたのか?????



毬との写真をはさみながら
お伝え致します~





IMG_3005 (448x336)




最初は環境の変化に弱いので
怖くて怖くて・・・・
震えていました





IMG_3006 (448x336)




少し慣れたか疲れたか
伏せをするようになりました

そのうち
伏せしていても
足も伸ばして。。。。少し寛いでいました





IMG_3007 (448x336)



ところが
ちゅらに興味を持ってくれて
あいさつに来てくれる同窓犬に・・・・・


怖くて唸って威嚇しちゃうのです




そのたびに ちゅらに 話しました


『あいさつに来てくれているんだよ 怖がることないよ
 ちゅらも 鼻チューすれば いいんだよ』



でも 完全な挨拶はできませんでした。。。。。




IMG_3010 (448x336)



ところが。。。。。
同窓会でできなかったことが
散歩でできました



怖がりだけれども 賢くて優しいちゅら




初めて会った犬に
とっても上手に鼻チュー 挨拶ができたのです



そして。。。。。
さらに嬉しいことに それを私伝えるのです


『かーさん わたし 今 上手に挨拶できたよ~』

わたしの脚にスリスリして
アイコンタクト!


もちろん 『上手にできたね~』
私も嬉しくてうれしくて




IMG_2879 (448x336)



先日 病院で測った体重は14K
大きくなったね

心も体も。。。。。。
前から犬が来ると固まってしまい
避けて歩いていたのが嘘のようです


その後挨拶は うまくできる時と
やっぱり唸っちゃう時があります
相性もありますし。。。。


でもちゅらはわかっているんです
私の顔を見つめて
うまく出来た時の嬉しい顔と
そうでない顔と。。。。。




だし昆布のようにジワジワ効いて
可愛くなるちゅら  


本当に嬉しい変化でした



同窓会、不安がたくさんあっての参加でしたが
本当に行って良かった~

満月さんご夫婦をはじめ
ご参加して下さった皆さまとわんちゃんに感謝です


経験は大事ですね!


ありがとうございました


そして
皆さま
お付き合い頂きありがとうございました



ではミシンカタカタ 頑張ります





 

今日は何の日


本日2回目の投稿です



タイトルにある様に
キョウハナンノヒ




我が家に 毬を迎えて5年目の初日でございます



前回お伝えしました ちまきちゃん


友達の家には まだまだ 猫家族がいます

ミント 君  きなこ ちゃん  わさび ちゃん 



私が知り合った頃は ちまきちゃんとミント君の兄妹だけでした

この二匹がよくしゃべりとってもとっても可愛らしくて
猫の魅力に惹きつけられたおばさんです

そしてGWの前から満月さん
やりとりをさせて頂き


5年前の今日
はじめてのねこ 毬 が我が家に来ました!



毬が来なかったら
ねこ用ベッドも作ろうと思わなかったし

毬屋雷蔵堂も そして 一年を迎えた家族チケットも していなかったでしょう



毬が 皆さま そして ご寄付をさしあげた方々
さらに 仲間までのご縁を結んでくれた 私の礎 です



いつもいつも言っておりますが
50を過ぎて 人生の終盤を走り出すと


今までの人生がひとつの流れに
まとまっていくのを感じます


骨となって大海に流れる前に
もうひと踏ん張り
流れにさかわらず

そして
出来ることを粛々と  粛々と
歩んでいきたいと思っています



ではでは かわいいマリマリマリ!を。



けっこう気難しい毬なんですが



IMG_2937 (336x448)
≪三杜は受け入れてる。。。。。≫



他のにゃんを預かってみてわかりましたが
毬が 他のにゃんを受け入れるのは
難しいのです

一緒の空間にいるのを嫌がるほどでは
ありませんが。。。。。



この出会いも偶然とは思えません



きっと空の上では 雷蔵がびっくりしていると思います
ずっと1匹でいた雷蔵

毬が来て


その後ちゅらに、三杜。。。。


保護にゃんラッキーまでいるんだもの



あはは~
 
IMG_2936 (336x448)
≪ねっ 毬~≫



昨夜 巾着の結び目 隠しを
手縫いしていると。。。。。




IMG_2942 (336x448)
≪その手元をじっと見つめる毬≫




ほら 美人でしょう~



IMG_2941 (336x448)
≪ラッキーのご飯の残りをちゃっかり食べちゃう毬 また少しふとっちゃったね≫



6歳か 7歳 の毬


これからも よろしくね!