こんにちは
またまた3日もご無沙汰してしまいました
すみません、とっても元気にパワフルに
動いているのですが。。。。
ブログは夜にと思っていると
まぶたが。。。いつのまにか
オートロックされています(汗)
えっ、もう1週間以上前。。。
いつものように可愛いにゃんず の写真をはさみます
お気に入りの仔がいれば 先ずはブログへ GO~!
(決まった仔もいるかもしれませんので。。。。)
ねこかつさんへご寄付と
ベッドを渡しに行って来ました!

猫を保護して里親探しを経験した人ならば
一度は皆考える。。。。。
宝くじが当たったら保護猫のために
何をしようか。。。。
保護施設を作るのもステキ!だけれども
やっぱり≪譲渡型ねこカフェ≫!
そんな夢を見ると思います
とっても広い空間(30畳くらいかなぁ)に保護にゃん達が のびのびしているのです
まったり寝ている仔もいれば。。。。

遊んでほしくて近寄ってくる仔もいます
こんな風に自分だけのお膝を求める仔も・・・・

幼稚園児くらいのお客さまにも
自分からゴロ~ン

トイレと水飲み場は隠された奥に。。。。。

この中にはケージのなかでの威嚇がすごくてすごくて
どーなることかいな。。。。と思った仔もいるそうです
でも、こんなに寛いでいる。。。。

平均して 月に10匹 譲渡されるそうです!
すごい!
今回 ご寄付をお渡ししましたが
いつものようにご寄付の明細はありません!
どうか皆さまご了承くださいませ
スタッフの方も手弁当で頑張っておられます
好きにお使い下さいとお話し致しました
実は以前にご寄付をさしあげた最年少ご寄付先
愛 Love Chappyのkikiさん のご縁で ねこかつさんを知りました
で、kikiさんは高校の授業があるので kikiママをお誘いしたのですが
残念ながら お仕事で ねこかつさん訪問 ご一緒できませんでした
が・・・・kikiママから
ねこかつのおっちゃんから 毬屋雷蔵堂からの寄付でと
保護用フードを頂きました
とメールが届きました
ねこかつのおっちゃん!(私なぞよりずいぶんお若いので恐縮ですが。。)
すてきなひとだ~
ご自分のところの仔よりも お世話になった保護の仔のために・・・
ねこカフェを始める際に 色々お聞きして
みなさん 口をそろえて商売にならずと言われたそうです
3月にオープンして 頑張って営業されているのも
優しさにあふれとってもチャーミングなおっちゃんだからこそ!
最後に。。。私のイチオシ写真で締めくくろう!

ほぉ~ら 皆さま
行きたくなったでしょう~!
ぜひぜひ足を運んでくださいな
一日あれば 小京都『川越』も堪能で来て
ランチ後 ねこかつさんへ
これ、とってもおすすめコースです
納得のねこかつさん でした
おばさん4人のうち、主に二人の質問に
丁寧に答えて下さった おっちゃんに感謝をこめて
質問おばさん もう一人(笑)
こちらのレポートも合わせてご覧くださいませ≪ただ今のご寄付の総額≫
4,268 円
(第41回&巾着セット分まで H25.11.15)
今回 巾着セットを購入して下さった方々からのさらなるご寄付で
ねこかつさんへのご寄付がお渡しできる額となりました
ありいがとうございました
そして。。。
第42回 138 完成までもう少しです

底の綿が入っておりませんので しわしわしています~

黄色は蝶々でした。。。。
出品は週末日曜日か週明け月曜日の予定です
よろしくお願い致します
毬屋雷蔵堂と同じ志を持つ仲間です
ニャンワン用服やベッド にゃんもっく 首輪を買って寄付もできる!
まりねっとの新作紹介などのブログ

こちらも
どうぞよろしくお願い致します