fc2ブログ

お礼です&ご寄付のお届け先をお伝えいたします


こんにちは~

茨城はとっても涼しい曇りです
ちゅらと琉の散歩が楽になりました
暑い夏があっての秋の喜びを肌で感じています


夏よりは冬が好きなおばさんですので
涼しいのは本当に嬉しいです



お礼です!
フラットベッド2点、お嫁入りしました
リクエストしてくださったMさま
いつもマリコレ、ありがとうございます
先ほど、メールさせて頂きました


あと、1点カートでお嫁入りを待っています
よろしくお願い致します





先日ちょこっとだけお伝えいたしましたが
今年もにゃんこはうすさん、現 ねこさま王国
さんに77,056円振り込みいたしました

ありこさんからのお礼のメールを、一部ですがご紹介致します






いつも本当にありがとうございます!

郵便局で確認してきました。たくさんのご支援本当にありがとうございます。

 今月、熊本のにゃんわんさんのところから、ダブルキャリアの茶虎の男の子がやってくるんですよー。

 白血病ルームにいた初音が亡くなり・・ミックはめでたく里子に行ったので、広いお部屋に3匹ではもったいなくって。





熊本からも受け入れを継続されていて
本当にことばがでてきません、
パワーあふれるねこさま王国に継続してご寄付を渡せることは
私も嬉しいです

ベッドや小物を買ってくださる方がいて
さらにご寄付を渡せる方々がいて
私の活動が少しは役に立っていると思えるこの瞬間
本当に感謝です



≪ ご寄付の総額 ≫


        0円    

第110回まで  H29.9.4





そしてとろろちゃん(前回、名まえを間違えてしまいました すみません~)のべっども依頼されて
とっても嬉しく思っています



 それから、相談なのですが、
保護っこで、下半身麻痺のとろろちゃんって猫がいるんですが、映像をみてもらうとわかると思うのですが、
足が大きくひらいてしまうのです。

 特別問題は普段はないのですが、猫らしく、段 ボール箱や、かまくらベットに入りたがるのですが(ちょっと寒くなってきたし)
入ろうとすると、つっぱった足がひっかかり、うまく入れず、見ていてかわいそうな時があります。

 普通のベットならもちろん問題はないのですが、こもる系のベットで、何か良い方法がないものかと
思っているのですが。

 もちろん、有料でかまいませんので横長の入り口のような籠れるベットを考えて頂けないでしょうか?




週末にあれこれ考えては、とろろちゃんの動画を見て。。。。。動画を見ては考え。。。。
ティピーテント型の浅いのが良いかなぁと思っていたのですが
テントを張る棒に足が当たると崩れてしまうだろうし

我が家の猫だってティピーテント型は良く崩しているし。。。。






IMG_0215(2).jpg


画像が無いと寂しいので。。。。。。
相も変わらず、強気の女  我が家の三杜


試行錯誤した結果



にゃんにゃんにゃんもっくのまいこさんが発案したもぐりんベッドで開脚したままも後ろ足が入れるものを制作しようと
思っています  

1つ作って送ってみて、改良すべきところは改良して。。。
少しずつでかまわないから、これから福井の寒い冬に一役かってくれそうなベッドを~
と、思っています





ありこさん、とろろちゃん
今しばらくお待ちくださいね


次回はとろろちゃんベッドのお披露目と、第112回新作ベッドの生地をご紹介できたらとおもっっています
よろしくお願い致します



コメント

No title

もぐりんベッドの屋根を付ける時に
長い辺のほうに横長につけるといいと思いますよ。

以前、アメリオままんに頼まれて作ったことがあります。

コツは屋根のほうの生地を少し長めにして
屋根に膨らみをつけるようにするとうまくいくと思います。

2017/09/08 (Fri) 15:56 | 姫丸 まいこ #tOuAYhJE | URL | 編集
まいこさま

ありがとうございます

ニット生地に手間取ってしまいましたが
無事に完成しました!

これからお披露目します~

2017/09/10 (Sun) 16:23 | 毬屋雷蔵堂 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する