新しい記事を書く事で広告が消せます。



2012
水曜日と言えば。。。。
プレゼント企画 ができた瞬間
そして
猫キッカー大小合わせて 6個できました!
『実は私○○好き~』コメント が応募の条件です
クリスマス柄なので、その前にお届けしたい。。。
今日から1週間 コメントお待ちしています
みーやんさまのように
いつも、毬屋雷蔵堂を気にかけて下さる方
そして
実はブログは見てるけれども
(それだけで有難いですが。。。)
コメントは。。。って方
さらに
お嫁入りべっど先やご寄付のお届け先の方
できれば おばさんのしわを増やすような。。コメント待っています

厚さ2㎝、一番長いので26cm コンパクトなキッカーで~す
この組み合わせがもう1組あります
お二人の方にプレゼントです!
よろしくお願い致します
そして
第21回オークションまでの
≪ただ今のご寄付の総額≫をお知らせ致します
第21回、『ミトン柄』皆さまご存知の通り
同時刻に ふわちゃん さん と くわにゃ さん に 即決落札頂きました
ホント!すごい!偶然ですよ~
≪ただ今のご寄付の総額≫
33,867 円
そして今回お二人合わせて、ご寄付を送付させて頂きました
13,867 円
(H.24.12.12 現在、第21回 オークション分まで)
お届け先はまた今度ご報告致します
皆さまのご寄付が、またすてきなご縁を結んで下さいました
ありがとうございます
そして
開催中です 入札頂いております ありがとうございます~

まだ、クリスマスまで飾れます
コメント
こんばんわ・・
この話はちょっとさみしいお話になってしまいますが・・
小学生の頃。
嬉しい事があれば、真っ先にチロに報告した。
チロはいつもいっしょになって喜んでくれた。
それから私は、いつも通りの顔をして、「ただいま」と家に入った。
辛い事があって泣きながら家に帰った時も、真っ先にチロを抱きしめた。
チロは涙をペロペロと舐めて、私の顔をじっとみつめた。それから私は、
いつも通りの顔をして、「ただいま」と家に入った。
支えてくれたのも、守ってくれたのも、心から信頼しあえたのも、
里親や施設の人ではなく、チロだった。
里親や施設の人の前で本心から泣いたことも笑ったこともない。
だけど、それを辛いと思ったこともない。
私にはチロがいたから。
チロさえいてくれれば、私はいつもいつも幸せでいっぱいだった。
なのに、別れの日は突然やってきた。
私は看取ってやれなかった。チロは独りぼっちで死んだ。
ごめんなさい、ありがとう。ごめんなさい、ありがとう・・・・・
あの日からずっと、胸の奥で繰り返している。
出会えてよかった。本当に幸せだった。
ありがとう。ありがとう。・・・そして、ごめんなさい。
甘えるばかり、愛を受け取るばかりだった身勝手な私なのに、これ以上ないくらい一心に愛してくれたチロ。
虹の橋のたもとで再開したら、今度は私が与える番だ。
もし許してくれたら、二度とお前を独りぼっちにはしない。
「一番好きな動物は?」と問われたら、迷いもなく「犬!」と答える。
私のネコ好きは後天性のものだけど、犬に関しては先天性だから。
施設の人曰く、「這い這いを始めるなり、犬を見ると寄って行った」らしい。
飼い犬だろうと野良犬だろうと関係なく、出会うと抱きついてしまう
癖は、どうやら自我もまだない赤ん坊の頃からあったようだ。
おかげでこの歳になるまで、呻られたり、吠え付かれたり、
追っかけられたり、咬みつかれたりしたことは数知れず。
それでも「怖い」と思ったことなど一度もなく・・・・
相も変わらず追い回している。
それほど好きなのに、チロを最後に犬は飼っていない。
愛しすぎて、のめり込みすぎるのがわかっているから・・・
躊躇して飼えずにいる。
おそらく私は、別れを受け入れらないだろうから。
でも、私の寿命と犬の寿命が一致するくらいになれば・・・
人生の最後は犬とともに暮らしたいと思っている。
・・・たぶん、もうそろそろいいなかなぁ、なんて。
あまりにも悲しくて、でもでもすてきなお話を
ありがとうございます
泣いちゃったぢゃないの。。。。
犬って犬って
そーなんだよね
ことばなんてなくても理解しあえる
こちらの気持ちに敏感で瞬時に察知してしまう
そしてそして
一心にまるごと受け止めてくれる
今、ふと思いました。。。
人間も話さない時が必要なのかも
お互いの頬を合わせ
肩を抱き
手と手を握り見つめあう
恋人同士じゃなくても
そんな時があれば
無用な言い争いは
減るのかもしれない
私が虹の橋のたもとで
チロに会えたら
「みやーんはすてきな人だね」って
耳元で囁いて、抱きしめちゃう
あ~なんだかとっても嬉しい
ステキな、『心の湯たんぽ』ありがとう
ホカホッカになりました
あたしらしくないコメント失礼しました・・( ̄▽ ̄;)
で。。あたしは。。実は・・
カラスが好きなんです( ̄▽ ̄;)
いやカラスと言えば嫌われ者の代名詞ですよね。。
京都の宝ヶ池公園で1羽のカラスが・・
なんか・・・痩せててかなりぼろぼろのカラス・・
思わず、食べていたポテトフライを・・
食べる食べる。。で。。鳩に餌をあげる感じで・・
次々あげてたら・・
どこから現れたのか・・あたしの周りはカラスだらけ( ̄ω ̄;)
変なおばさんでしたよ。。周りからみたら。。(爆))
なんだかカラスって憎めなくて。。
いや。。いっぱい迷惑もかけてるんだろうけど。。(ごみ荒らしたり)
奴らは頭がいいから厄介だよね・・(笑)
神社で・・なぜか?
空からというか・・木の上からなぜか犬の鳴き声がする・・
小型犬らしき犬の・・・
(?)tって思いながら、空を見上げると・・
カラスがわんわんって鳴いていた( ̄ω ̄;)
カラスってやっぱすごいや・・って・・
やっぱりあたしは変んな人でしょうか・・
飼えるものならカラスを飼ってみたいと思うのは・・
カラスは野鳥なので飼うことはできないと思います(笑)
私が読んだ野鳥の本では
確かカラスは5くらいまでの数を理解して
足したり引いたりできるそうな。。。。
カラス。。。
私にも思い出が
我が家の指定のゴミ集積所に
ゴミを出しに行ったら
カラスがゴミ袋からうどんをつついて出してた
そして私を見てうどんをくわえながら
我が家の方角に飛び去った・・・・
嫌な予感がした
どんぴしゃり!
玄関前に
千切れたうどんが。。。。
哀しかったじょ
でも、私も嫌いじゃない
漆黒のカラス
日の光でキレイに輝くの
実にびゅーてふる