fc2ブログ

人生の天気


人生って。。。
今年の天気さながら


≪30時間前・快晴≫

心も体も晴れ晴れ週明け

買ったばかりのサンダルで
るんるんゴミ捨てに

家の前にあるマンホールのくぼみに
ちょっこしはまる



≪29時間前・晴れ時々曇り≫


朝食後、ちゅらの散歩へ
椅子から立ち上がろうとして
右足・甲の部分に痛みを感じる


最初は右足引きずりながら
ちゅらを公園でおしっこさせたら
戻ろう~と思いつつも

歩けて痛みも感じなくなっていたので
いつも通り散歩1時間半



≪27時間前・曇り≫


洗濯機を回しながら
ブログ更新

その後
31回ベッドの生地の使い方思案


洗濯機に呼ばれ(笑)
立ち上がろうとすると。。。


やっぱり!
右足甲の部分が痛いよぉ~


力が入らない


これはまずいかも。。。
と思いつつ
必死に二階にあがり
片付けや洗濯を干す



≪24時間前・曇り、黒い雲が湧きだす≫



これは。。。
複雑骨折かもしれない

ググって
情報を集める

骨折ではないと思うが
家にある湿布を貼り
15時からの整形外科へ行こう
(歩いて1,2分のところにあり)




≪21時間前・冷たい雨 時々みぞれ≫


診療時間が始まったのですが
痛みと寒気でソファから
立ち上がれない


これは本当にまずい!
一番早く帰れるだろう
こども2号の会社に電話



≪19時間前・雨から雪に≫



ぎりぎり診療時間内に病院へ
必死の思いで
けんけんで診察室へ

≪18時間前・大雪≫


先生、マジ指でガンガン患部を押す
小心者の私は小声で
「いたたたぁ、そこ痛いです」




レントゲンの結果
骨は大丈夫でしたが
マンホールのくぼみにはまった時に
軟骨が圧迫され、、、、云々



アイシング、とにかくアイシング
3日間
安静にして、15分おきに冷やしなさいと




IMG_0119 (448x336)


人生、初 松葉杖


ご心配なく
今日は痛みもとれて
随分と楽になりました

今の心は 雪はチラつくけれども
お日様がまぶしい(笑)


きっと、これが年をとるということなんでしょう


14日のバザー
デカスヌーピーは売れたそうです
ベッドも1個
あと2個はS1号さんが買ってくれたとのこと


なんだか申し訳なくて・・・・


9月に参加する時は
おばさんおじさんが飛びつくものを
見繕っていきます~

コメント

こんにちは。
足、どうぞお大事になさって下さい。

うちのニャンズは、まだ新しい猫ベッドを使ってくれません(泣)
でも、とっても可愛いベッドで、素敵です。
きっとニャンズもそのうちに魅力に気づくに違いない!!

2013/04/16 (Tue) 15:37 | こまきねこ #GTMsVC1o | URL | 編集
わぉ!!

大丈夫ですかぁ~?!v-12
骨が無事でよかった・・・けど、不便ですよね・・・
私の初松葉杖は、高校生3年のクラスマッチ。
部活動で、運動神経には自信満々だったのに
まさかの足首の筋を3ヶ所ほど伸ばしてしまい。
教室は校舎の3階。移動のたびにみんなが
かわるがわるおんぶしてくれました(涙)
懐かしいけど、二度とゴメンな経験ですた・・・
mam、ムリしないでね~。アイシング、アイシング。

2013/04/16 (Tue) 16:24 | mie #- | URL | 編集
こまきねこ さま


足、随分と良くなりました。。。
でも調子に乗るとやや痛みが。。。
今日は家事は半分です

> うちのニャンズは、まだ新しい猫ベッドを使ってくれません(泣)

あらら~
用心深いのですね
毬もそのタイプです

私の松葉杖に
毬とちゅらはドン引きです(涙)

唯一、三杜は
松葉杖を全く気にせず
私の膝上で寝ようと。。。(笑)

猫さんも本当に性格出て
おもしろいですね

どうか早くベッドの心地よさを
気に入ってくれますように


2013/04/17 (Wed) 10:23 | 毬屋雷蔵堂 #- | URL | 編集
mieちゃま


ふふふ
私も運動神経は自信満々だったのよ~
でも、その油断が。。。。
体の動きが鈍い早朝に
るんるんゴミ出しは無理と
今気付いた(笑)

まぁ、慌てず治します~



2013/04/17 (Wed) 10:28 | 毬屋雷蔵堂 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する