先日お伝えした通り ご寄付のお届け先のご紹介です
今回
ご寄付のお届け先である方。。。
実は私、一年半前から鮮明に
本当に鮮明に覚えていた方なのです
それは。。。
我が家の毬(シシママ~毬です!鞠では無いのよん)とちゅらの育ての親
満月さんのこの記事
この時に私は 憤りを感じて
個人保護の方からいぬねこを家族にして
その犬猫のために私のベッドを買って下されば
送料の一部割引を決めました!
(サイドバーを参照にしてくださいませ)
その後。。。。
彼女(今回のお届け先)は その運営サイトにメールして
一部費用の請求を認めてもらえるようにしました
書くと簡単、2行です!
がしかし、どれだけ言葉を駆使して
時間も労力も使い
そこまで持って行ったか。。。
想像は難くありません
それも私よりもずいのぶんと お若い方
いやぁ、参りました!
ご寄付のお届けが遅くなってしまったのは
私の気後れがありました
彼女の保護拠点は 東京の真ん中
〇〇大使館とか。。。。がある、場所
そして
ブログのセンスやおうちの様子
とっても美しいのです
ご寄付を受け取ってもらえるのだろうか。。。。
そんな思いがありました
でも、彼女の 目の前にいるねこさんと向き合う姿勢
そして
決してかっこよくまとめていない
自分の弱音や思いを吐露しているブログに
やっぱりメールは出してみよう!と
今回のご縁に至りました
随分とひっぱりますなぁ~
まぁ、ここまで読んで思い当たる人も
いることでしょう
テンテンとジャン
そして
tennjan さんはとってもまじめな方なので
いっぱいいっぱいメールのやり取りを致しました
CATWINGS という 小さな個人の集まりの保護グループの一員でもあります
主に活動されている方は3人、個人のブログはお持ちでなく
グループのブログも手つかず状態です
それだけ 奔走されています
今回もご寄付の使い道はtennjan さんにお任せ致しました
個人とかグループとかの垣根を越えて
TNRやTNRできなかったねこさんの為に使うことは確実ですから
そして 今募集中のにゃんず ご紹介致します
こちらのにゃんず TENNJAN さんもおっしゃっている通り さび&黒 至上最強のペアです
少し年配の方でも大丈夫!
ちゃんとこの子たちの生涯を守って下されば
先ずは メールを!

そして。。。。
TNRできなったミトンちゃん!
あまりの可愛い写真の連続に
ネコスキスキにはたまらない~

どうぞよろしくお願い致します
《ただ今のご寄付総額》
11,001 円
(H.26.1.23現在)
皆さま ありがとうございました
今回もとっても素敵な方にお渡しすることができました
さぁて。。。。
では
45回 ベッド 今年初~
ミシンカタカタ頑張ります